日本語日記を書く5分
要約文を書く5分
自力で英語にする10分
添削してもらう25分(オンライン英会話)
スマホ独り言15分 100回
英語が話せる=すぐ言えるオリジナルフレーズが多いこと
いつか言いそうなフレーズを先に書き留めた
1、日頃自分の身に起きてること
「今日仕事どうだった?」
「土日何してる?」
2、日頃考えてること
日頃のこと=日記
第一章
考え方編
どうすれば英語が話せるのか
im always here for you
いつでもあなたの味方
英語タイム制度
オンライン英会話
独り言
英語ニュース
英語Twitter
英語ラジオ
英語漫画
lineのデジタル単語帳の作り方
自分だけのグループを二つ作る
、一つはまとめ、一つはメモ用
メモ用にわからないフレーズを書いていく
電車を降りる など
この時どんなシチュエーションだったかも記載すると良い
溜めたフレーズを調べる
(ネイティブに近い表現
dmmなんてuknow
hapa英会話
英語withluke
ネイティブと英語について話したこと
次に英英辞書で調べる
オックスフォードリーナーズディクショナリーズ
オリジナル例文を作る
絵文字をつけてもう一つのグループに送る
①降りる
get off
②例文
I want to go to 00, do you know where I should get off?
⑨メモ
トロントの駅で言えなかった言葉。駅員さんが親切だった。
「get off」自体は、何かから離れるイメージ。
「get off work」で仕事が終わると表現できる。
なんとなく覚えてる100個より、絶対使いこなせる1つを積み重ねる
発音矯正
ボイスメモで自分の声を録音
→Google翻訳の音声と比較
参考にしたYouTuber
バイリンガール
レイチェルイングリッシュ
英語設定のSiriに話しかける
単語の意味とその単語がどんな音で発音されるのか知っていないと聞き取れない
第二章
英語をどう勉強するか
1.自然な日本語で日記を書く
話し言葉でもいい、自分が使う言葉で書く
2、10秒以内に終わる1文にする
特に言いたい1文、要約した1文をピックアップする
言おうとしてみる!
言えなくて悔しい経験が必要。
3例文ピンポイント入れ替えで英文を作る
既存の例文の主語目的語だけを入れ替える
良い例文がなければTwitterで検索
4オンライン英会話で添削してもらう
自己紹介と本レッスンの間に添削してもらう
オンライン英会話での「添削」の受け方
①授業がはじまり、先生と自己紹介をする
②レッスンに入る前に、こう尋ねる
Before we start the lesson, I have something to ask you. I keep a diary in English. Could you check and correct my entry for today?
レッスンに入る前に、ひとついいですか。僕は英語で日記を書いているのですが、今日の内容を添削してもらうことはできますか?
1フリートーク
英語日記の例文の試し打ち
2ニュース教材
フリートクがマンネリしてきたら
スマホ独り言
口に出した回数=使いやすさ
1、音声読み上げ機能をお手本にシャドーイング
読み上げ機能オン、メモに打ち込む、読み上げを押す
30回
2音声チェック
見ないで言えるようになったら音声入力機能
30回
3シミュレーション独り言
完璧になったらイメージして話してみる
40回
1日100回言う
第三章実践編
英語をどう使うか
目標を明確に立てる
理想レベルでok
修行期間のスケジュール
5:00起床
6:00オンライン英会話1
7:00朝の準備→カフェ①へ出発
8.00英語日記を書く
9.00オンライン英会話2
10:00 ひとりごと練習
11:00 LINE デジタル単語版をまとめる
12:00 お昼休憩
13:00↓
14:00散歩しながら Siri 発音矯正
15:00カフェ②で、英語日記の復習
16:00 LINE デジタル単語版の復習
17:00デザイン復習
18.00↓
19:00 帰宅
20:00 夜休憩
21:00 デザイン接習
22:00オンライン英会話3
23:00就寝
習慣化のコツ
あらかじめ時間帯を決める
自分で選ぶからやる気が出る